帯状疱疹ワクチン(確認用ページ)

編集した内容が正しく表示されているか下記をご確認ください。

帯状疱疹は、水ぶくれと痛みを伴う発疹が神経に沿って出現する疾患です。
50歳以上で発症率が高く、80歳までに3人に1人が発症すると言われています。治療後も長期間神経痛が続くことがあります。
杉並区にお住まいで50歳以上の方は、当院で令和8年3月31日まで帯状疱疹ワクチン接種の費用助成を受けて頂けます。

定期接種

https://www.city.suginami.tokyo.jp/s047/19673.html
お電話でご確認の上、予診票をご持参下さい。

任意接種

https://www.city.suginami.tokyo.jp/s047/984.html
お電話でご確認の上、身分証等をご持参下さい。予診票はご用意しております。

なお、水痘・帯状疱疹ワクチンは単純ヘルペスウイルスをカバーしておりませんので、
口唇ヘルペスや外陰ヘルペスを予防することはできません。

費 用

杉並区の助成を受ける場合は定期・任意接種同額です。

  • 弱毒生水痘ワクチン(ビケン・1回接種)
    8,000円(杉並区補助ありの方は4,000円)
  • 組換え帯状疱疹ワクチン(シングリックス・2回接種)
    22,000円/回(杉並区補助ありの方は11,000円/回)