子宮頸がんワクチン(確認用ページ)
編集した内容が正しく表示されているか下記をご確認ください。
公費(無料)接種対象の方
- 小学校6年生~高校1年生相当の女子の方(定期接種)
- 1997年4月2日~2009年4月1日生まれ、本年度16歳~27歳になる女性のうち、
2022年4月1日~2025年3月31日までにHPVワクチンを1回以上接種した方(キャッチアップ接種)
※公費助成(無料)期限が令和8(2026)年3月31日までに延長されました。
- 杉並区にお住まいの小学6年生~高校1年生相当
(2009年4月2日から2014年4月1日生まれ)の男子の方(任意接種)
HPV(ヒトパピローマウイルス)による肛門がん・尖圭コンジローマや、性交渉での女性への感染防止が期待できます。 令和8年3月31日まで、杉並区の助成でガーダシル(4価ワクチン)接種を3回まで無料(公費)で受けて頂けます(接種スケジュールは初回、2か月後、6か月後)。母子手帳をご用意の上、杉並保健所保健予防課(tel.03-3391-1025)に接種を申請し、予診票の交付を受けた上でお電話を下さい。
任意接種(自費)の方
初交前であれば最大9割の高い予防効果が期待できますが、既に性経験があっても予防できるHPV型に未感染であれば効果が期待できます。
費 用
- シルガード9(9価ワクチン) 31,000円/回
- シルガード3回一括(9価ワクチン) 90,000円
- ガーダシル(4価ワクチン) 22,000円/回